ブログ

  • blog

    相続登記の義務化②~相続人申告登記

    前回の続きです。   自分が不動産を相続などにより取得したことを知って しかし、他に相続権のある人がいて その人が行方不明、疎遠などで遺産分割協議ができないとき、 それでも、取得したことを知って3年以内に 相続 […]

    2025.03.21

  • blog

    相続登記の義務化①~概要

    相続登記が義務化されて間もなく1年です。 改めてその概要を確認したいと思います。   1 不動産を相続、遺言で取得した者は、 そのことを知ったときから3年以内に 相続登記をしなければならない   「知 […]

    2025.03.21

  • blog

    預貯金の相続手続き代行(遺産承継業務)について

    預貯金を持たれていた方が死亡されたとき 相続人は金融機関で相続手続きをする必要があります。   必要な戸籍や相続人の印鑑証明を準備して 相続人全員が署名押印した金融機関所定の用紙と併せて 金融機関の窓口に提出す […]

    2025.03.06

  • news

    年末年始休業のお知らせ

    12月27日(土)から1月5日(日)まで 年末年始の休業となります。 来年もよろしくお願いいたします。

    2024.12.26

  • news

    お盆の休業日のお知らせ

    8月13日(火)14日(水)15日(木)は、 お盆の休業日とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

    2024.07.31

  • news

    5月1日臨時休業のお知らせ

    5月1日は臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

    2024.04.30

  • news

    お盆休みのお知らせ

    8月11日(金)~15日(火)まで お盆のおやすみをいただきます。 ご了承ください。

    2023.08.10

  • news

    年末年始のお休みについて

    12月29日(木)から1月4日(水)まで、 年末年始のお休みをいただきます。 来年もよろしくお願いいたします。

    2022.12.28

  • news

    ブログ更新しました。「リーガルサポートプレスに寄稿しました」

    リーガルサポートプレスに寄稿しました

    2021.09.15

  • blog

    リーガルサポートプレスに寄稿しました

    成年後見に取り組む司法書士が、設立した全国組織 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポートの 広報誌「リーガルサポートプレス」に寄稿しました。   「任意後見と民事信託」という特集の中で、 民事信託の仕組み […]

    2021.09.15

TAGタグ

まずは
お気軽にご相談ください。
相談することが
第一歩です。

当事務所ではじっくり話を伺い、
「なにが最善なのか」を考え、
ご相談者さまに沿った、ご提案をいたします。