-
受益者連続型信託と遺留分~信託の活用
前回、お話ししたように、受益者の死亡により、 他の者が新たに受益者となる信託を 後継ぎ遺贈型の受益者連続型信託と呼び、 遺留分に注意する必要があります。 遺言による遺贈などにより、相続分がなくなった、 または少なくなった […]
2012.09.17
-
受益者連続型信託~信託の活用
今回は、今まで何度かお話しした 「受益者連続型信託」のお話です。 例 3 店舗を長男から次男の息子に承継させたい 私は長年、うどん屋を営んできました。 最近は高齢となった私に代わり、 […]
2012.09.15
-
財産を贈与したい でも管理は続けたい2~信託の活用
前回に続いて、 財産を贈与したい、でも引続き管理もしたい・・・ そんなときの、家族信託の活用例です。 例2 孫に贈与した預金が、相続税の対象に? 幼い孫に将来の進学資金として 贈与をしたいと考えて […]
2012.09.13
-
財産を贈与したい でも管理は続けたい~信託の活用
財産を贈与したい、 でも、贈与した後もその財産を管理したい・・・ そんたときの、家族信託の活用例です。 (信託については、ブログ「信託のしくみ」 「信託の小まとめ」をご参照ください。) 例1 長男に株を贈与したいが・・・ […]
2012.09.12
-
住宅ローンを完済したら必ず抵当権抹消手続きを
住宅ローンを利用した場合、 住宅と敷地に抵当権が設定されます。 そして、住宅ローンを完済したら 抵当権を抹消できるのですが、 抹消し忘れていることが結構多いものです。 完済すると、金融機関によっては 金融機関の指定する司 […]
2012.09.11
-
不動産を売るとき権利書がなかったらどうなる?
以前、このブログで 権利書をなくしたときのことをお話ししました。 (ブログ「権利書を失くしたとき」) 権利書は再発行されませんが、 なくしたからといって権利はなくなりません。 将来、売るなどして名義変更をする、 担保に入 […]
2012.09.10
-
相続税、贈与税、かかる?
※ 平成27年から一部改正されています。 ご注意ください。 相続について色々とお話ししてきましたが、 今日は、相続と贈与の税金について かかるかかからないかと、控除の特例について お話ししたいと思います。 ※ 以下はあ […]
2012.09.06
-
信託の小まとめ~いわゆる「家族信託」について
前回まで、信託について 子どものいない夫婦の例を中心に見てきました。 このような、親族間などで財産の管理、承継に 利用する信託は「個人信託」「家族信託」と呼ばれたりします。 (定義は必ずしも一定ではありません。) 今回は […]
2012.09.03
-
先祖代々の家と土地を妻→弟の長男と引き継がせるには
前々回、子供のいない夫婦について、 夫の所有する先祖代々の家と土地を、 夫の死亡後は、妻が住むために引き継ぎ、 妻の死亡後は、弟の長男に引き継がせるためには、 ①夫の兄弟姉妹や弟の長男は、妻の相続人ではない ②夫が妻の死 […]
2012.08.30
-
信託のしくみ
前々回からの、子どものいない夫婦について、 先祖代々の家と土地を、 妻→弟の長男と引き継がせるために 信託を利用することが考えられます。 今回は信託のしくみについて、 一つの例で説明してみたいと思います。 1 信託のしく […]
2012.08.28